特集記事

【公式情報】AI LIFEとは?活動内容や料金も解説!

AI情報コミュニティ「AI LIFE」について、活動内容や入会方法、また費用についてまとめました!
AIスキルを身に付けたい方や、今の業務を効率化したり業務課題解決をしたい方は、是非内容を確認してAIライフを実現していきましょう!

AI LIFEとは?

「最近AIってよく耳にするけど、実際どうなんだろう?」
「AIをもっと活用したいけど、何から始めればいいのかわからない…」
そんな悩みを感じたことはありませんか?

情報が多すぎて整理できない、身近に相談できる人がいない、自分の業務や生活にどうAIを取り入れたら良いか分からない…こうした声は少なくありません。
そこで誕生したのが「AI LIFE」です。

AI LIFEは、AIを勉強したい人や関心を持つ人が集まり、知識を共有し合い、実際に活用事例を学べるオンラインコミュニティ。
最新ニュースのキャッチアップから、実際のビジネス・副業活用事例、さらには日常生活に役立つAIの使い方まで、幅広い情報交換が可能です。

「AIを学びたい」人から「AIを使いこなして成果を出したい」人まで、レベルに応じて参加できるのが特徴。

業界別や職種別に相談することができるので、今リアルタイムで困っていることをわかってくれる人たちに相談できるコミュニティとなっています。

あなたのAI活用を加速させる場所。それが AI LIFE です。

AI LIFEの活動内容・コンテンツ

AI LIFEでは、次のような活動を行っています!

最新AIニュースのシェア

毎日のように進化するAI関連の情報を、メンバー同士で共有。

日本中で様々な業界でAIを使っているリアルな情報が飛び交います。

最新AIニュースの解説ライブ

AIニュースって聞いてもよくわからないことも多いですよね。

コミュニティ運営メンバーやコミュニティメンバーがニュースを解説してくれるので気軽にその場で質問も可能!

活用事例の紹介

コミュニティメンバーのリアルな業務活用事例を聞けるということや、業務効率化、副業アイデア、クリエイティブな使い方等、
実際にメンバーが試した活用事例を知ることができるため、自分の業務にも活かせること間違いなし。

質問・相談コーナー

AIの使い方でつまずいたとき、最近話題の〇〇ってなんだろう?という時には
コミュニティに質問すればすぐに経験者からアドバイスをもらえますよ!

テーマ別ディスカッション

「自分の業界でどう活かせるか」「副業での応用は?」など、リアルな業界課題についてどう解決するかを話し合っています。

実際に活用した結果の報告やプロジェクトを立ち上げ、AIツールを開発したりしています。

イベント開催

オンラインだけでなくオフラインでも交流会を定期的に実施しています。

AIに関心のあるメンバーや同じ業種、職種のメンバーと交流し、より情報交換や協力を深めるきっかけが生まれる場です。

学習コンテンツ

AIツールの活用方法から副業案件の取得方法まで、幅広い学習コンテンツが見放題。

基礎から実践までしっかりと学習することができます。

AI個別相談

解決したい課題がある方やわからない内容を質問したい方等、

相談希望のメンバーと有識者で1対1で個別相談会を開催しています。

ウェビナー開催

コミュニティメンバー限定のウェビナーを開催しています。

AI学習で月収アップした方法や副業案件の取り方、また自分の業務にも活かせるAI活用事例連発等、注目のウェビナーを多数開催しています。

研修・勉強会の実施

AI活用研修や特定のテーマでの勉強会を実施しています。

コミュニティメンバーと一緒に協力しながら学んでいけるので、モチベーションを保ったまま成長できます。

AI LIFEプロジェクト

特定の業界で起こっている課題や、特定職種の課題等、世の中にはまだたくさんAIで解決できる課題が眠っています。

誰かが発足したプロジェクトに参加したり、自分でプロジェクトを立ち上げてツール開発したり、様々な方法で課題解決にあたっています。

AI LIFEのメンバー種類(料金プラン)

AI LIFEでは、利用目的に応じて次の2種類のプランが用意されています。

無料メンバー

AIに興味を持つ方なら誰でも無料で参加OK!コミュニティメンバーと交流できる他、イベント参加等、ほとんどの活動にご参加いただけます。

有料メンバー

料金は月額2,980円(税抜き)期間限定特別プラン開催中 月額980円!

無料プランの機能全てに加えて、有料の学習コンテンツ、また有料ウェビナーに参加できたり、AI LIFEプロジェクトメンバーに参画することが可能です。

短期間で集中して学びたい方や、複数人で協力し実際の業務課題を解決するために協力したり、自分の課題を解決したい方におすすめです。

AI LIFE参加の流れ

無料にするか有料にするかを決めたら、下記のボタンをクリック!

参加の流れは下記

  1. フォームにて会員情報を入力
  2. (有料会員のみ)クレジットカード情報を登録
  3. Discord参加ページにつながるのでコミュニティへ参加!
  4. DiscordのコミュニティAI LIFEにて活動が行えます!

 

Author

松原 潤

松原 潤

官公庁→大手向けITコンサル→SIer→中小企業向けITコンサルを経験。 現在はAIコミュニティ「AI LIFE」を運営しつつ、DX/業務改善、CRM・Web・データ活用を支援。 生成AIと自動化で“売上アップ×工数削減”を実現するのが得意です。